こんにちわ!
ご覧いただきありがとうございます。
空模様が沢山の表情を見せてくれた今週の森町。
週末に向けて快晴のあおぞら最高でした!
6月に突入し利用者、保護者の皆様、関係機関の皆様のご理解ご協力をいただき、あおぞら事業所6月1日でニ年目を迎えることができました。
事故や怪我なく無事二年目を迎える事ができ、皆様に感謝の気持ちでいっぱいです。
利用者の皆様保護者の皆様が安心安全で子供達が楽しい!と思える居場所の一つになれるよう職員一同努めてまいります。
今後とも宜しくお願い致します。
子供達も太陽の眩しさや輝きに勝る程の笑顔とパワーを沢山届けてくれました♪ヽ(・ˇ∀ˇ・ゞ)
✿午前児発さんの今週の様子✿
手洗いうがいがとっても上手になりました。
指、爪の間も細やかにゴシゴシ!

個別課題学習時間では視覚、聴覚からの情報を指先を使い感触の違いを感じながら、パズルやハサミや鉛筆の使い方、シール張りなどに取り組んでます。
楽しみながら身につき育まれてます。



個別活動では音楽の鳴る絵本に夢中!
キーボードに夢中!
おままごとに夢中!
ミニカップケーキづくりに夢中!
それぞれの視点や感覚が研ぎ澄まされ、新たな発見、経験に繋がる場面が沢山(≧▽≦)
未知の事を吸収するエネルギーに溢れてます。

色とりどりのシャカシャカ暖簾をつくって取り付けました┌(・。・)┘♪
さぁ?どんな反応をするかな?

シャカシャカ音を楽しむ子。
ユラユラ揺らしてみる子。
全身で突入する子。
肌で感触を確かめる子。
なんだ?!と眺めてる子。
自由に感じるままに楽しむ姿が見られ、新たな個性の発見に繋がりました( /^ω^)/♪♪
快晴の日には外遊び、お散歩に出かけました!

夏目前の風、匂い、色、自然、空気を全身で感じ、
「お花に水あげる!」「サッカーしたい!」
「電車見に行く!」とやりたいことや気持ちを伝えてくれます。

見て触れて感じ、考え、思い、気持ちの引き出しが一つづつ増え表情感情が豊かに育まれているのを感じさせてくれます( ꈍᴗꈍ)
✿午後放デイさんの今週の活動の様子✿
今週末運動会を控えいつも以上にやる気に溢れてました!!
運動会練習でクタクタ気味になりながらも、自分で目標を決め宣言し取り組みやり遂げる姿は本当に素晴らしい!!

太陽を沢山浴びマリーゴールドも満開に咲きました!
みんなで声がけしながら水やりをやってくれます。

外遊び\(๑╹◡╹๑)ノ♬

「何作ってるの?」
「川と沼だよ!」
(´⊙ω⊙`)!
水の流れを真剣に考えながら協力しあって作り上げてました\(ϋ)/♩
制作活動では、6月の壁面作り!!

綿棒、スポンジを使ってポンポン!
カエル?傘?長靴?
さぁ!どんな仕上がりになるのか全体出来上がるのが楽しみです( /^ω^)/♪♪
今週の放デイさん楽しさの中に楽しいからこそ、もっと!もっと!気持ちを共有したい!伝えたい思いが伝わらずもどかしく、悔しく悲しく泣き出してしまう場面もありました。
「思いを言葉に伝え合う」
「真っ直ぐに素直に」
時に難しく苦しく喧嘩になってしまっても、
言わなくてもいーや!って感じることもあると思います。
それでも伝えたい思いが溢れるのは、一緒に共に分かち合いたい!だって大好きだから!が感じられる場面が沢山ありました。
なんて素敵なことだろう。
向き合う事から逃げず最後には笑顔で過ごす時間が温かかったです( ◜‿◝ )♡
✿今週の森町の風景✿

掛澗漁港からの夕日。
1日の終わりに、お疲れ様でした!また明日ね!と語りかけてくれてるかのように明日へ続く柔らかな光の道を海面に照らしだしてくれた夕日。
来週も元気いっぱい眩しい笑顔と運動会のお話しを楽しみに職場一同お待ちしてます(◍•ᴗ•◍)✧*。