こんにちは!
いつもご覧いただきありがとうございます。
今週の森町は春の訪れを感じる暖かさが続き太陽も元気いっぱい輝き草木も太陽の光に向かうように少しづつ芽吹いてきましたね!
気分もウキウキしちゃいます!
駒ヶ岳は今週もドーン!!と力強くどっしり見守ってくれてるようです(●’∇’)♪

☆今週の活動の様子☆
午前児発の子供達は、沢山指先を使った製作や遊びを行いました♪
3月はお雛様制作\(^-^)/
クレヨンで顔を描いて、和紙をちぎってペタペタ飾り付け♪
好きな色を選んでニコニコ表情豊かな御内裏様とお雛様の完成です\(^^)/

個人活動では、お絵描きや生き物カード並べ等夢中になり、
真剣な眼差しで取り組み、出来上がった時の達成感を全身で表現!!
キャー!!できたぁー!!じょうずー!!
声をあげて喜びを共有(*^▽^)/★*☆♪

ミニキーボードに夢中♪

色んな音を出して指先の感触、耳で音を聞いて、自然とリズムをとり踊り出す姿も見られましたよ( *´艸`)
クルクル~!クルクル~!

動物の口の中に何か入ってるかな?!
あれ?ない!あれ?あったー!ピンポーン!
何度も開けたり閉めたり楽しみました((^-^)/
新しい知育グッツ先生作ってみたよー!
さぁ!出来るかなぁー??

トイレットペーパーの芯の真ん中に小さな穴をあけてヒモ通しの練習もかねて制作しました。
みんな真剣に集中して無言で黙々!まさに全集中!!
なかなか穴の中に入れられないと、
なんで?!どうして?!が続々!!
どうしたら入るだろう?どうやったらスムーズに入るかな?
と思考力の発達に繋がります。
指先を沢山使うことで脳が活性化し、指先、手からの刺激、視覚からの情報、聴覚等、五感をフル活動することにより疑問や発見を感じ想像力、思考力、発想力、共感力、オリジナリティーに繋がり豊かな心が育まれているのを日々感じます。
利用者の保護者さんから絵本を寄付していただきました。
森町を拠点に活動するパステルアート作家
「たんざきまゆこさん」の
「だつブロくん~ぼくはブロッコリーをやめることにした。」
開くとサイン付きでした(●’∇’)♪ありがとうございます!

早速朝の会の後に朗読会をしました。
子供達も夢中にキラキラした表情で見ていました(^-^)

パステルアートの絵も物語りも、とても温かくどんどん引き込まれていき子供達に伝え続けていきたいお話しです。
職員も夢中で読み進めお話しが終わった後に心がキラキラして、じんわり温かく優しさが灯り続け、ありのままの自分自身をもっと愛そう!と勇気をもらいました。
素敵な絵本です\(^^)/
☆午後からは、月曜日からパワー全開!エネルギー全開で来所してくれた放デイの子供達!
とてつもないパワーでしたよ( *´艸`)
今週は沢山制作しましたよ(●’∇’)♪

オリジナルキーホルダーづくり!!
好きな絵を描いてオーブンで焼き上げました♪
早速ランドセルにみんな喜んでつけてましたよ(*^▽^)/★*☆♪
こちらは、色を使わず黒いペンだけで亀の甲羅に好きな柄を沢山描きましたよ!
個性炸裂!

「ぼくね、おじさん亀にしたんだ!」
「あっ!英語書いてみよう!」
「あぁー(*>д<)黒く塗り潰す!」
描きながらそれぞれの思いが溢れてました( *´艸`)
想像力、発想力が見ていて聞いていて面白い!!
そして!そして!
月曜日はホワイトデーでしたね( *´艸`)

おやつ時間にチョコレートパフェを食べました(●’∇’)♪
男の子達にお手伝いしてもらおう!
と考えてたら、「いや!やらない!遊びたいし!」
とお断りされ、それを知った女の子激怒( ´゚д゚`)アチャー
その後は、またまた口にクリームやチョコレートつけながら
「おいしー!おいしー!」
「おかわりー!まだまだ食べれる!」と最高の笑顔と言葉をもらって先生幸せでしたよ(*^▽^)/★*☆♪
来週から小学生は春休み突入です!!
春の訪れと共にみんなのエネルギーも益々アップしてゆくのを感じてます\(^^)/
来週も元気いっぱい最高の笑顔を職員一同お待ちしております
(*^▽^)/★*☆♪