こんにちは!あおぞらです☁️
あおぞらでは、学校からあおぞらに来てからの
1日のスケジュールを、見てわかりやすく
楽しみながら覚えていけるように
このようなスケジュール表をみながら
活動しています!

終わった活動の絵カードは、
その日の日直さんがとり
おしまいカードいれに、入れます♪( ´▽`)

上手く言葉で伝えられない子も
絵カードで『トイレ』を教えてくれたり
お片付けカードを、見せて伝えると
進んでお片付けが出来たり
みんなで一つ一つ確認しながら
活動しています♬♬
また、あおぞらは現在低学年が多いので
時計の見方も練習中です\(^^)/
スケジュール表の時計や
お部屋の時計には・・・

みんなが好きなキャラクターを貼っています!
大体活動が始まる、12、3、6、9の場所に
貼ることで、「長い針が3のミッキーの所に
きたらおやつの時間です!」や
「長い針が6のクレヨンしんちゃんの所に
きたらお掃除の時間です!」と伝えると
数字とキャラクターをしっかり見て覚えながら
活動することができています!!
自分が気づいたら
『あ!もう〇〇の時間になるから
お片付けしよう?!』
とみんなで教え合ったりしています!
教え合うことってとても素敵なことですよね✳︎✳︎
そういった気持ち、思いやりを大切にし
たくさんの経験をしながら楽しく過ごして
行きたいとおもいます٩( ᐛ )و