こんにちは!
ご覧いただきありがとうございます!
今週も外の寒さを吹っ飛ばす位子供達の活気に溢れていたあおぞら室内(●’∇’)♪
午前は児発さんの時間です。
今週も課題学習取り組みました。
えんぴつを握るところから始めてみよう!
次は真っ直ぐ線を引いてみよう!

「ブーン!ブーン!」と楽しみながら取り組んでましたよ!
色わけしてみよう!
箸を使ってみよう!
様々なことに日々チャレンジ(^-^)/

箸を使って夢中でアンパンマンに朝ごはんを食べさせてくれましたd=(^o^)=b

ペットボトルのキャップを利用した遊びが大人気でした!
遠くにザルを置いてキャップ入れをしたり、沢山誰が一番早く集められるか競争もしました( *´艸)

数字の書いた穴に数字の数だけペットボトルキャップ入れてみよう!!
段ボールアートも楽しみましたよ!
先が丸いペンを使いポン!ポン!ポン!
指先や手全体を使い触る、握る、入れる、挟む等手のひら、指先でも沢山の使い方がありますよね(^-^)
遊びの中で楽しい!と子供達が感じることにより自然に身に付き育まれています。
森町ではそろそろホタテ耳吊りの時期です!
子供達にも疑似体験を!
段ボールでホタテを作り穴をあけ、小さい穴にヒモを通すぞ!
夢中になって耳吊りやってました\(^^)/

児発の子供達今週も五感フル活用!フル活動!
午後からは放デイ時間突入!!

宿題&課題。
音読やかけ算、足し算など個々に学校で学んでることに取り組みました。
「ねぇー!先生見てー!かけ算クリアしたー!」と、
とっても嬉しそうに喜びの報告がありました\(^^)/

日々の積み重ねが身に付き自信に繋がる。
やれば出来る!を体感し達成感に溢れ喜びを共に共有できて、とっても嬉しかったぁ~\(^-^)/
今週の英会話オンラインレッスンは、初めての内容に子供達もとっても楽しんで取り組んでましたよ!
アルファベットで虫歯を作り先生が出したカードのアルファベットを読み上げ歯ブラシでゴシゴシ消してピカピカにする内容でした!

ランダムに書いたアルファベットを必死に探しながらみんなピカピカの歯に!!
「キレイになったぁー!」
2月のイベントといえば節分&バレンタイン!!
2月に向けての工作をしましたよ!

画用紙をハートに型にしてカラフルなセロハンを重ねてステンドグラス風の作品の完成です!
あおぞら室内に飾りました( ^-^)ノ∠※。.:*:・’°☆

太陽の光が射し込むと、床にキラキラ綺麗でカラフルなハートが映し出されます( ^-^)ノ∠※。.:*:・’°☆
2月の壁面工作にも取り組みました!
こちらは節分です!

鬼のパンツの、柄をかいて。

指と手の甲に絵の具を塗り鬼顔型をつくり。

個性豊かな表情の鬼の完成です!
2月の壁面もどんな作品になるのかとっても楽しみです!
来週は早速節分!
あおぞらでも、豆まきをしますよ\(^-^)/
子供達は、本当に鬼くるのか?とすでにヒヤヒヤ(。・´д`・。)
ビクビク( ゚д゚)ハッ!していますよ( *´艸)
来週も元気いっぱいの子供達の笑顔を待ってます(●’∇’)♪