こんにちは!
あおぞらです!
朝晩グッと冷え込みが増した今週の森町。
子供達も職員も服装冬仕様。
数ヶ月前までの猛暑に懐かしさを感じます(。・´д`・。)
「おはよー!」
「先生ー!おはよー!」
今週も元気いっぱいの挨拶と笑顔で来所してくれました。

チャックやボタンも日々の積み重ねで出来るようになり、
難しい時は「手伝って!」と伝えられ、一緒にトライ!
手洗い、うがいもバッチリ(^-^)/

朝の会では元気よく手を上げて、先生の指先の動きを見て、
「1!2!3!4!5!」と一緒にお友達の人数を数えてくれ、
朝の歌では足踏みしたり、ジャンプしたり全身でリズムと音を感じ表現してくれる姿に自然と笑顔が溢れます。

楽しみながら指先、聴覚、視覚の発達に繋がる個別課題学習。
日々の積み重ねで、文字と絵、色と言葉等マッチング出来るようになり今週も驚かされる程の成長を感じる事が出来ました。

個人活動ではお絵描き、ぬり絵、カード遊び等子供達がそれぞれ興味津々な所へまっしぐら!
小さなサインが大きな一歩、気付きに繋がる場面が沢山あります。

集団活動ではデスクベルとタンバリンを使いキラキラ星の演奏にトライ(*^ー^)ノ♪
ニコニコ楽しんでクマさんの頭をポン!ポン!
お気に入りの音を見つけてポン!ポン!
表情、感情豊かに気持ちを伝えてくれる子供達の純粋無垢な姿に無限の可能性を感じます。
「ただいまー!」「ただいまー!」大きな声と共に放デイのみんな来所!!
日替わりレクの様子をご紹介\(^^)/
ボイトレ(*^ー^)ノ♪
ストレッチをして発声練習♪
みんなで歌を歌う楽しさ、声を重ねる楽しさに溢れる時間です♪

大きく口を開いて元気いっぱい最高の歌声を響かせてくれます♪
新聞紙早巻き対決\(^^)/

なが~い新聞紙を、つま先でグングン早く巻くタイムレース!
みんな本気なので負けたら悔し泣き、勝ったらジャンプしてガッツポーズo(^o^)o
待ってる間もお友達に頑張れー!と応援する光景が素敵です。
今週はグリンピア大沼へお買い物体験に出掛けてきました!

定められた金額の中で何個買えるかな?
駄菓子たくさぁーん!目移りしちゃう!
迷うなぁー(。・´д`・。)

これ、40円だからー。後60円分買える!
これ、10円!10円!えっ?!待って!やっぱりこれやめる!

お願いします!ありがとうございます!
レジで各自支払い体験。

悩みに悩んで厳選したお菓子!!
みんなとっても楽しみながらも、自分達で考え計算しながらお買い物出来ました(^-^)/
帰って来てからみんなで食べましたよ(*´∀`)♪
今週も沢山学び経験し体感し新たな発見がありました。
何気ない日常が積み重なり未来へと繋がり、何気ない一言が気付きや発見発想に繋がり、日々アップデート。
写真に収まりきれない程の眩しい光景は、心のアルバムの中に沢山沢山溢れてます。
何気ない日常が尊く愛おしい日々で全て大切な日々。
毎日がスペシャル!!
子供達みんなの際限のない成長伸び代に無限の可能性を感じ私達も子供達と共に成長していけるよう日々精進していきます。
来週も元気いっぱい最高の笑顔に会えるのを楽しみに待ってます
(*^▽^)/★*☆♪