日の暮れも早くなり秋の夜長を感じた今週。
雪虫も飛び初め冬の足音が遠くから聞こえてきましたね。
季節の変わり目もあり、気温差により体調崩されてませんか?
皆様元気にお過ごしでしょうか?
今週もあおぞらには子供達の笑い声が響き、日々成長を重ねる姿が沢山ありました。
☆児発の今週の活動☆

個人学習に全集中です!

一週間毎に個人学習内容を決め取り組んでます。
「これから学習を始めます!」の挨拶でピッ!と自然にスイッチが入り、楽しみながら進めていきます。

「やったー!」「出来たー!」「もう1回!」
「まだやる!」と気持ちを言葉、ジェスチャー、表情等で豊かに伝えてくれチャレンジしてクリア出来た時の達成感に満ち溢れた笑顔は格別!!眩しー( ☆∀☆)
1日毎に成長する姿を間近で見て胸が熱くなる場面が沢山ありました。
学習頑張った後の個人活動時間は、興味のある事に夢中!

絵本を読んだり♪玩具で遊んだり♪お絵描きをしたり♪

お友達に手を差し伸べ「一緒に遊ぼう~♪」の合図(*^^*)
「いいよー!」と答えるように手を重ねる姿に職員キュン!
ですヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノ
1人遊びが好きであまりお友達とコミュニケーションをとらなかった子が笑顔でお友達の顔を覗きこみ自分から手を差し伸べたんです。
共に過ごす時間の中で自然と心を交わし合い、時にケンカしながらも、ゆっくりゆっくり積み重ね共に遊ぶ事の楽しさを感じ、笑顔の輪が広がってます(*^o^)/\(^-^*)
☆放デイの今週の活動☆

「ただいまー!」と今週も元気に来所!!
はーい!宿題!宿題!

まずは学校の宿題から取り組みます。
宿題の後はあおぞら課題に取りかかります(^-^)/

苦手分野を克服しよー!
得意分野を伸ばそうー!さぁ!やってみよう!
学校で頑張って疲れ果ててグダグダ~(ーдー)の日もあります。
取りかかるのにとても時間がかかってしまったり、投げ出したくなったり、諦めたくなったり、「わからないー( 。゚Д゚。)」と泣き出す時もあります。
皆さんもありますよね?( TДT)
そんな日があってOKなんです。頑張れない日だってあるさ。
その気持ちに寄り添い思いを聞き、気持ちのスイッチを少しでも切り替える声がけをし、最後までやり遂げた時
「やったー!出来たー!」の達成感に満ち溢れた表情を見る事ができ、「やればできるじゃん!カッコいいー!」と喜びを分かち合える瞬間が最高に嬉しいです(*´∀`)♪
今週の集団活動レクも大盛り上がり\(^^)/

こちら!忍者修行!!
「にん!」とポーズを決めた後、赤い枠の中を両足ジャンプで進むタイムレース!!みんな楽しみながらも負けず嫌いな子が多いので必死で取り組んでました( *´艸)

こちら!箱の中身はなんだろうな?!
毎回箱の中身を考えるのに職員悪戦苦闘します( >Д<;)
子供達の「キャー!ギャー!ヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァ」が毎回楽しみです( *´艸`)( *´艸`)
味覚の秋!収穫の秋!

栗拾いに出掛けてきましたー\(^^)/

足で踏み踏み~~~~!!
トゲトゲに気をつけて慎重に~!!

みんな夢中で楽しみ沢山の栗をゲットだぜー!!
秋を体感しました\(^-^)/
家族のみんなで食べてね(*^ー^)ノ♪
日々様々な表情を見せくれて日々成長する子供達。
毎日挑戦、毎日全力全開!!
純粋無垢で伸び代しかない可能性、想像力、発想力は無限大!
職員一同も子供達と共に子供達のパワーをおすそわけしてもらいながら日々学び、挑戦、成長、歩みを止めず試行錯誤を繰り返しながら固定観念や正解、不正解ジャッジせず、決めつけず柔軟な心を大切にし療育活動に励みます。
来週も元気いっぱいパワー全開の眩しい笑顔のみんなに会えるのを楽しみに待ってます( ^-^)ノ∠※。.:*:・’°☆