ご覧いただきありがとうございます(◍•ᴗ•◍)
2024年!!
今年も、あおぞらに鬼がきました(⑉⊙ȏ⊙)!!
あおぞら節分特集〜╰(*´︶`*)╯
午前児発さんの余暇時間では、動画で節分のお話しを見て節分について学びました。
動画が終わると……。
ドン!ドン!ドン!
鬼がきたぁ~!!!!!
丸めた新聞紙を豆代わりに鬼にめがけ投げる!ぶつける!
なんと!!(⑉⊙ȏ⊙)なんと!!щ(゜ロ゜щ)!!
今年は鬼が!!2人!!
うわぁ~。:゚(;´∩`;)゚:。!!!

号泣して動けなくなったお友達を守る為、必死に鬼に立ち向かう姿!!
昨年まで号泣し職員の背中にしがみつき逃げ回ってた子が、今年は涙を流す事無く鬼に立ち向かいお友達を守る姿に、とっても!とっても成長を感じ鬼も嬉しい気持ちでいっぱいになり帰って行きました(*˘︶˘*).。*♡

鬼退治大成功〜୧(^ 〰 ^)୨!!!
おやつタイムは恵方巻風イチゴジャムサンドを食べました( ◜‿◝ )♡

「おいしぃ~ねぇ~(◍•ᴗ•◍)✧*。」
鬼退治した後のおやつは、特別感と達成感溢れる笑顔いっぱいでした╰(*´︶`*)╯
午後からの鬼退治は………。
送迎車内から「いつ鬼くるの?」
「何時頃くるの?」
「本当に来るの?」
鬼の訪問の質問が止まらない!止まらない!!
学習を終えて余暇時間………。
「えっ?!(((;ꏿ_ꏿ;)))外の木が……」
ドン!ドン!ドン!ドン!!!
「来たぁ~!!!」

今年初めてあおぞらで節分を体験する子。
お友達を守ろうと全力で立ち向かう子。
怖くて動けない子。
怖くても泣いても必死に鬼と戦おうとする子。

今年もお守りを作りました。
「鬼は鬼になりたくて鬼になったんじゃないと思うんだよね。もともとは優しい人間だったんだよ!だから!このお守りで人間のぬくもりを思い出してもらうの!!」
なんて素敵な思い。:゚(;´∩`;)゚:。感動して心あったかくなりました(*˘︶˘*).。*♡
「全員で力を合わせて全員のお守りを一つにして鬼の心臓にあてる!!」
4年生の女の子がリーダーとなり、お守り作り、お守りの意味、退治の仕方全て子供達で考えて挑んだ今年の節分。

団結力、エネルギー、パワー凄まじかったぁぁぁ〜!!
鬼はヘトヘトで退散して行きました!!
鬼退治の後は今年の方角「北北西」に向かい恵方巻風イチゴジャムサンドを願いを込めて食べました。

一人一人真剣!!!無言で全集中!!!

特別おやつも節分バージョン!!
「えっ!!鬼の角みたい!!」
「おかわりありますか??」
鬼退治の後はお腹ペコペコだったようです(≧▽≦)

自分の事だけじゃなく、大切な仲間を守る姿に昨年より成長した姿を沢山見ることができました。
思いやりの心、優しい心、寄り添う心が育まれてるのを沁み沁み感じとっても!とっても!嬉しい気持ちいっぱいの2024年節分となりました。
✿今月の壁面✿
豊かな表情とヘアスタイル!!
カラフルなパンツ!!
一人一人の個性溢れる鬼がいっぱいです( ꈍᴗꈍ)
