つくしんぼが沢山顔を出し桜の蕾もふっくらしてきましたね。

キツツキさんは今週もコンコン!コンコン!音を響かせてましたよ(*^^*)
今回は職員必死に探す事なくキツツキさん姿を見せてくれました
\(^-^)/
今週のあおぞらも子供達のパワーと元気な笑顔に溢れた日々でした!

児発の朝の会では、椅子に座り先生のお話しに耳を傾け名前を呼ばれたらハイ!と手をあげてくれます。
朝の歌をみんなで歌い個別学習時間、学習が終わったら個人活動、集団活動の時間です。
個人活動時間は子供達の個性や興味のある事柄が沢山発見出来る時間でもあります。

職員の書いた絵にシールを貼ってます!
指先の強化に繋がります。
沢山木の実が実りましたよo(^o^)o

集団活動では、リズム言葉やダンス、職員の合図で一斉に動きだす等お友達との関わりを深められる時間です。
横1列からのー!
よーいドン!ニコニコ笑顔です(^ー^)
今週の放ディの子供達は(*^▽^)/★*☆♪

1年生に2年生がお掃除の仕方を丁寧に教えてくれたり、レクの時間ではルールを教えてあげたりと頼もしい姿を沢山見る事ができました(^-^)
1年生は教えてくれた2年生に「ありがとう!」と感謝の気持ちを伝える姿は素晴らしかったです!
「ありがとう」
伝えた子も伝えられた子も笑顔になる魔法の言葉。
子供達だけではなく、私達職員にとっても大切な言葉の1つです。
「ありがとう」が毎日沢山溢れるあおぞら。
素直に真っ直ぐな気持ちで「ありがとう」を伝えられる子供達はとても素敵です( ^-^)ノ∠※。.:*:・’°☆
来週も「ありがとう」の魔法の言葉で沢山の笑顔が溢れるあおぞらになるよう、元気いっぱいの子供達に会えるのを楽しみにしてます(^-^)