ご覧いただきありがとうございます╰(*´︶`*)╯
黄砂が吹き車も窓も茶色く外の空気も靄がかかった今週の森町。
青葉ヶ丘公園、オニウシ公園の桜ももうじき咲きそうです╰(⸝⸝⸝´꒳`⸝⸝⸝)╯プクッと蕾が丸く色づいてますよ( ꈍᴗꈍ)
開花が楽しみです(人*´∀`)。*゚+
✿今週の児発さんの活動の様子✿

個別学習では、線繫ぎや、ひらがな書きに取り組みました。
三角鉛筆を使ってます。
三角鉛筆は、指の納まりがよく正しい鉛筆の握り方、筆圧が弱くても書き出しやすいのが特徴なので書く学習の時は三角鉛筆で鉛筆の握り方を育みながら取り組んでます。

余暇時間では今週風船大人気でした(≧▽≦)
「キャ~(≧▽≦)」
床に落ちないようにフワリ〜フワリ〜ポン!ポン!キャッチ!!
愉快な笑い声に溢れていました\(ϋ)/♩
大きなぬいぐるみを大切にギュッと抱っこして、撫で撫でし、ぬいぐるみの言葉がけが優しく職員思わずキュンでした(*˘︶˘*).。*♡

黄砂が吹く前の月曜日快晴日は事業所広場で凧揚げやシャボン玉を楽しみました⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾
降り注ぐシャボン玉に大興奮でした♪ \(^ω^\ )

今週の児発さんは自分の考えや思いを言葉にして伝えられる場面が多く「うるさいよ!静かにして!」
「一緒にあそぼ!」「待って!次は僕だよ!」
感じた感情を伝えることでお友達も気持ちを受け止め知る事ができ、
「ごめんね」「いーよ!」「うん!一緒に遊ぼう!」のコミュニケーションに繋がり広がりが生まれてます。
思いを感情を伝える大切さを日々感じます。
✿今週の放デイさんの活動の様子✿
新一年が加わり賑やかさが増した放デイさん\(๑╹◡╹๑)ノ♬
今週のレクでは、自己紹介とあおぞら紹介と交通安全ルールをおこないました。
自己紹介の質問コーナーでは、
「好きなポケモンのキャラはなんですか?」
「好きなアニメはなんですか?」と一年生が沢山質問してくれました(^∇^)ノ♪

交通安全ルールでは、信号機の色の意味や歩道や交差点の歩き方をチームで考え発表してもらい、最後に交通安全の動画を見て登校の際の注意点や急な飛び出しの危険性を話し合いました。
真剣に話し合い自分達の考えを発表してくれ素晴らしかったです୧(^ 〰 ^)୨

大人気!風船救出!風船を落とさずみんなの力を合わせトスし続けるゲーム( /^ω^)/♪♪
一個から二個最大四個に挑戦ᕙ(@°▽°@)ᕗ
白熱して爆笑が止まらなくなりました(≧▽≦)
余暇時間ではお絵描きや折り紙新聞紙で冠や剣を作ったり空手の練習をしたりと一人一人のペース空間を大切に保ちながら、お友達と楽しさを共有する場面が多く見られました(◍•ᴗ•◍)

金曜日は、今月のお誕生日会開催╰(*´︶`*)╯
♫ハッピバースデートューユー♫みんなで大合唱\(ϋ)/♩
主役の子の大好きなゼリーとホットケーキをみんなで食べニコニコ笑顔(♡ω♡ ) ~♪

新一年もあおぞらで過す時間をめいっぱい楽しんでる姿が見られ、日直や掃除、集団活動も先輩達の姿を見て、自分も頑張る!やってみる!と取り組み、時には出来ない悔しさ、レクで負けた悔しさに号泣。:゚(;´∩`;)゚:。
真っ直ぐで素直で感じた感情を惜しむことなく、
悲しみも悔しさも喜びも全身全力で表現してくれる姿に
「ありのままでいいんだよ。」
「感じたことは感じたままに。」
「今の感情、思いを大切に。」
と思う日々です。
伸び伸びと!
共に成長していこうね!
あおぞらTwitter&Instagram更新中です╰(⸝⸝⸝´꒳`⸝⸝⸝)╯
トップページ下よりご覧いただけたら嬉しいです。( ꈍᴗꈍ)
来週も真っ直ぐで純粋無垢の子供達の笑顔に会えるのを職員一同楽しみにお待ちしてます(*˘︶˘*).。*♡
✿今週の森町の風景✿

砂原地区から望む噴火湾。
沢山の漁船がホタテ作業してます。
森町ホタテ耳吊り最盛期です!!