世界自閉症啓発デー

世界自閉症啓発デー

毎年4月2日は国連が定めた世界自閉症啓発デーです。

3月30日(木曜日)〜4月2日(日曜日)まで函館市芸術ホール・ギャラリーにて開催されている、

自閉症啓デー・アート展に今年も当事業所作品を出展させていただきました。

この展覧会は、その名に“自閉症”の文字を冠してはいますが、作品の募集時にアーティストの障がい種はもちろんのこと、障がいの有無自体を問わず、

また、作品を選別せずに応募された全作品を展示しています。

それは、すべての人たちのそれぞれの生き方が認められる社会を築いていきたいという願いの象徴であると同時に、いろいろな人たちのいろいろなアートとの向き合い方をそのまま受け止め、そのこと自体を一つの表現としてみなさまと共有していこうという試みで開催されており今年で10回目になります。

今年もあおぞらでは、

地元特産物の一つホタテの貝殻を再利用し、あおぞら児童全員で1つの作品を作りました(^-^)/

また一つ宝物のように大切な作品が増えた事が嬉しい限りです。(⁠*⁠˘⁠︶⁠˘⁠*⁠)⁠.⁠。⁠*⁠♡

近くでじっくり見ていただけたら様々な発見があるかもしれませんよ╰⁠(⁠⸝⁠⸝⁠⸝⁠´⁠꒳⁠`⁠⸝⁠⸝⁠⸝⁠)⁠╯

こまがたけ事業所も作品を出展してますので、森町両事業所の作品を会場へ足をお運びの際は是非ご覧下さい(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)⁠✧⁠*⁠。

第10回自閉症啓発デー・アート展

2023年3月30日(木)~4月2日(日)

10:00~19:00(最終日は20:00まで)

【会場】函館市芸術ホール・ギャラリー

PAGE TOP