こんにちは。
ご覧いただきありがとうございます(*˘︶˘*).。*♡
2023年も1ヶ月が過ぎ2月に突入しました。
2月はイベントが2つ!!
節分とバレンタイン(◍•ᴗ•◍)✧*。
今週子供達は鬼は来るのか?!ソワソワ(。•́︿•̀。)
児発さん今週も元気いっぱい来所してくれました(◍•ᴗ•◍)
ミニブックで車を作りストーリーを展開させお友達との会話を楽しんだりボール遊びを楽しむ姿、はしゃぎ声が沢山(≧▽≦)

平均台遊びでは順番待ちをして時に譲り合い、
「次は数字!次は果物!」と四面を変えながら、順番待ちの子は「がんばれ〜!もう少しだよ~!」と応援する声がけが聞こえ微笑ましい場面が沢山( ꈍᴗꈍ)
あらっ?(´⊙ω⊙`)!
平均台抱えて力持ち〜!!

活発に体を動かしキャ~!キャ~!と溢れる笑い\(ϋ)/♩
先週制作活動で描いたウサギだるまさん♫
個性溢れる表情大集合( /^ω^)/♪♪

カワイイですね~(◍•ᴗ•◍)❤
放デイさんはスノーキャンドル点灯式開催しました!

ホタテの貝殻の上にキャンドルを乗せ一つ一つ順番に点灯(◍•ᴗ•◍)✧*。

柔らかい温かな光にみんなうっとり(*˘︶˘*).。*♡
BIRTHDAYケーキのロウソクのようなので、フゥ~!と吹き消してしまう子も(。・//ε//・。)

風で消えてしまわないように守り続ける子や、ジ〜と見つめ続ける子。今年初挑戦したスノーキャンドル来年もまた作ろうね⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾
今週のビッグイベント!!( /^ω^)/♪♪
節分!!
児発さんは・・・・。
節分クイズからスタート!
「節分に鬼に投げるのは?おまんじゅう?まめ?」
「まめだよー!まめ!」と元気に答えてくれました(◍•ᴗ•◍)
クイズが終わると・・・・・。

ドン!ドン!ドン!
扉を叩く音で大号泣する子。
キョトン⊙.☉としてる子。
ついに2023鬼の登場・・・・・。

ギャ〜!!ギャ〜!!.·´¯`(>▂<)´¯`·..·´¯`(>▂<)´¯`·.
豆の代わりに用意した新聞紙の役目は・・(>0<;)

先生の後ろに隠れる子。
怖いけど涙を目にためながら懸命に逃げながら豆新聞を投げてくる子。
鬼が来ても、ヘッチャラ!絵本を読み続ける子。
固まって動けなくなる子。
号泣しながら「バイ!バーイ!」と手を振り続ける子。
半数以上の子は号泣でした。:゚(;´∩`;)゚:。
鬼が帰っても号泣の嵐でした。:゚(;´∩`;)゚:。
さぁ~。放デイさんも節分始まりますよ~(≧▽≦)
「去年の鬼平気だったわ!」
「鬼マジ怖くないし!マジやっつける!」
の言葉に先生達気合注入ᕙ(⇀‸↼‶)ᕗ
節分前日からシュミレーション、配役決め、動き確認のリハーサル、先生達の劇団あおぞら発足し、今年は室内、室外に演出をしました。

手洗い場横に覗く鬼と手形が・・・。
外の雪山には枯木をさし、赤い絵の具で色づけ。
来所し発見した子供達・・。
「えっ?!(´⊙ω⊙`)!もしかして鬼もういる?鬼きたの?!」
ざわざわ・・・・ざわざわ・・・・。
「鬼何時に来るの?ピンポン鳴らしてくるの?」
ざわざわ・・・ざわざわ・・・・・・。
「先生!お守りつくって!ねっ!お守り!お願い!」
「何個?」「10個!!」
急遽お守り作り(≧▽≦)

全て違うカラーで効力も違い無限大の形にし、全員のパワーを集めて無限大の力が生まれる。
一人一人のパワーが必要で全員で力を合わせ全員のお守りを鬼の体につけないと鬼は倒せない!!
もし先生が鬼に襲われても全員のお守りで回復できる!
一人一人の個性、エネルギー!みんなで一つをテーマに作りました。
学習後いつ現れるか判らない鬼に早速首からさげ、
口数少ない子供達・・・。
それは突然のこと・・・・。
「どこだぁ〜?」の低い声と共に鳴り響くドアを叩く音。
ドン!ドン!ドン!

音を確認しに行った先生が鬼に攻撃され室内に逃げ込んてきました!
その数秒後・・・鬼登場・・・・・。
「みんなー!豆ぶつけろー!」
逃げる逃げる逃げる逃げる逃げ廻る!!
ギャ~!!イヤ~!!コワイ〜!!やめろー!!
響く響く!!

「みんなー!お守りは!集めて!鬼の体につけるよ!」
大成功!!
鬼に攻撃された先生もみんな力合わせお守りで回復させてくれました( ꈍᴗꈍ)
鬼退治したみんなの表情は、安堵感と喜びと達成感で溢れていて、「お腹減ったぁ〜!!」

今年も食パンで恵方巻風に作りバイキングにしました。
今年の方角は南南東!!
願いを込め一つ食べ終えたら後は好きな味を好きなだけ!!
瞬く間にほぼなくなりました(≧▽≦)
今年の節分は団結力が最大限に発揮されました。
怖くても仲間を守る為に懸命に立ち向かい、鬼に連れ去られそうになる仲間を鬼から必死で奪い守り、声がけをしあいみんなで一つの姿が見る事ができ、その光景に鬼役の先生はお面の下ではニヤニヤとっても嬉しい気持ちでいっぱいになりながら、ガァ〜!!ウォ〜!!叫んでました(≧▽≦)
仲間を思う気持ち、自分以外の誰かを助けようとする思いやり、純粋無垢な気持ち、一人一人の成長を感じられた最高の節分でした( ꈍᴗꈍ)
来週も鬼退治し成長した子供達の来所を職員一同楽しみにお待ちしてます(*˘︶˘*).。*♡
あおぞら専用Twitter&Instagram更新中です(◍•ᴗ•◍)✧*。
✩今週の森町の風景✩

白川地区から望む駒ケ岳。