こんにちは。
ご覧いただきありがとうございます!
あおぞらTwitter&Instagramも随時更新してます╰(*´︶`*)╯
暖かく雪解けが進み、まるで春の気配さえ感じてしまう程、今週暖かい日が続いた森町でした。
この雪解けも帳尻が合うように必ずドカ!雪の訪れも教えてくれますよね(。ŏ﹏ŏ)
ドカ雪を待ち望んでるのは子供達!!
今週も活気と笑顔溢れたあおぞら!!
児発さん放デイさんみ〜んな一緒に雪遊びを全力で楽しみましたー\(ϋ)/♩

雪山発見!
「ソリ滑りしよー!」


米袋で手作りした「米袋ソリ」も大人気!!
プラスチックのソリとは違う滑り心地に大興奮⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ
雪山を掘り「やったー!かんつうしたー!ねぇ!そっちから手見える?!」
思い思いに雪遊びに全力!全開!!

「うわぁー!!」「キャー!!」
エキサイティングしてる声が響く!響く!
「雪合戦しよー!」「ボールキャッチしよー!」

「どこまで高く積み上げれるか、やってみるわ!」
「先生見て!6個いったよ!」「すごいじゃん!」
最高の笑顔が満開に咲き誇りました(*˘︶˘*).。*♡
小学生は全員冬休みの宿題を終えました!!
素晴らしいーー╰(*´︶`*)╯
レクでは福笑いに挑戦!!

好きな福笑いを選びパーツを切り分け二人一組で目隠しをして、さぁ〜!やってみよー!!

「まゆげだよ!」「目だよ!」
感覚と想像力を研ぎ澄ましペタペタ!!
先生達も挑戦!!

「出来たよー!目隠し外してー!!」
(☉。☉)!w(°o°)wヾ(*’O’*)/
「えぇ~〜〜〜〜〜!!!(≧▽≦)」
大爆笑の嵐!!

最高の作品が出来ました!!
個性溢れる福笑い完成です(≧▽≦)
ゴム跳びにも挑戦!!

飛んだり、くぐったり、踏んだり!!
全身で楽しみました\(๑╹◡╹๑)ノ♬
冬休みは沢山の工作活動もしました。

米粘土を使い好きな食べ物やオリジナルキャラクター作り!!

小さな箱の中に小人を入れて箱にカラーセロハンを貼りオリジナルBOXも制作しましたよ\(ϋ)/♩

余暇時間では遊びを提案しあい喜びや楽しさを共有する姿が沢山見られました( ꈍᴗꈍ)

児発の子供達も仲良く乾杯中!!

お菓子のケースを再利用した玩具と職員手作りグッツで
みんなでお茶会ごっこを楽む姿が見られました♪ \(^ω^\ )

紙や伸びるホースでトンネルを作り車をブーン!
ブーン!
「とおりますよー!でんしゃくるよ〜!あぶないよ~!」
「はーい!」
遊びの中でのコミュニケーション、想像力、発想力、
喜び楽しさを共有しながら時に譲り合い出来ない場面で泣き出したり感情豊かな表情を沢山見せてくれました
(*˘︶˘*).。*♡
小学生は冬休みも来週月曜日で終わり火曜日は始業式!
この冬休みも沢山の成長を感じることができたことを嬉しく思います。
月曜日は冬休みラストお出かけレク!!
2023年も全力!全開!前進!で沢山の事にチャレンジ!
笑顔満開!!
来週も元気いっぱいの笑顔を職員一同楽しみにお待ちしてます(*˘︶˘*).。*♡
✿今週の森町の風景✿

砂原漁港に新しく建設中の砂原地方卸売市場。
昨年までのレトロな赤い水槽から新しく生まれ変わりました。
活気が溢れる場所になるといーな!と毎日眺めてます。