
こんにちわ!
ご覧いただきありがとうございます(◍•ᴗ•◍)
快晴続きから週末大雨だった今週の森町。
どんな天候でもお構いなし!!
子供達は今週も元気いっぱい来所してくれました。
✿今週の児発さんの活動✿

指先を使った課題学習時間。
視覚、聴覚、触覚フル回転!
先生の目を見て声を聞いて楽しみながら一緒に取り組んでます。
表現の幅が増えコミュニケーション力も同時に育まれてるのを感じます。

個人活動時間では、興味のあることに一人一人のペース、空間を大切に保ちながら平行遊びやお友達と楽しさ喜びを全身で共有する場面が沢山見られます( ꈍᴗꈍ)

壁に貼っていた折り紙のお魚さんを自分の服にペタペタ!!
とっても嬉しそうにニコー(≧▽≦)
アンパンマンを必死で探す子!
「あれ?あれ?!」と一生懸命真剣に探してました。

快晴の日には子供達から
「先生お外行きたい!」「サッカーやりたい!」
「お花にお水あげたい!」とやりたいことを伝えてくれる事が増えました\(ϋ)/♩
風を感じ草木の匂いを感じ沢山駆け回りエネルギー大開放ー⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾
キャー!キャー!シャボン玉きれいだねー!
無邪気に楽しむ姿微笑ましいです(*˘︶˘*).。*♡
✿放デイさん今週の活動✿

宿題、課題共に集中力高く取り組んでます!!
自分で目標を決め最後までやり遂げる!
宣言してくれるんですよ。
「課題2枚やる!」「今日は課題やりません!」
素晴らしい!!
今週のレクでは、「森町を知ろう!」

みんなが住んでいる森町北海道地図だとどこにあるだろう?
森町の人口は?
名産は?産業は?森町の花は?鳥は?木は?
まだまだ知らない事が沢山!沢山!
クイズ形式で行ったら白熱!白熱!
挙手が止まらない!止まらない!
まるで市場の競り状態でした\(°o°)/笑

森町のホタテの貝殻を使って写真立て作りにも挑戦しましたよ\(๑╹◡╹๑)ノ♬
みんな夢中で楽しんで作ってました。
とっても可愛くて綺麗(^∇^)ノ♪
今週の子供達の感情はいつも以上にジェットコースター並に上がって!下がって!グルッと回って!ビューン!ビューン!
言葉にできない感情が溢れ涙に変わり苦しくてそれでも伝えたくて!ど~したらいーのー!ねぇ!が溢れた子供達。
受け止め、受け取り、寄り添い、サポートし、時には離れたところから見守り最後には一緒に笑い合えるように。
一人じゃない。
顔を上げたら仲間と無限に広がる世界がある!!
ジェットコースター降りるとき楽しかったー!
最高ー!エキサイティング!!
子供達自ら気づき切り替え視点を変える場面が沢山見られました。
小さな積み重ねが大きな成長に繋がってゆくのを体感させてもらってます。
✿今週のあおぞら畑✿

みなさん!!!
見えますか?!
イチゴが沢山実をつけてくれました\(๑╹◡╹๑)ノ♬
昨年失敗してしまったキュウリがグングン順調に成長!
枝豆、スナップえんどう、ミニトマトも元気にすくすく育ってます!!嬉しいー!!
益々収穫が楽しみです┌|o^▽^o|┘♪
✿今週の森町の風景✿

砂原沼尻地区からの海。
噴火湾の「湾」を感じるカーブ。
海の向こう側には室蘭の白鳥大橋や工場地帯が見え夜になるとライトアップした綺麗な白鳥大橋が見えるスポットです\(๑╹◡╹๑)ノ♬
来週も元気いっぱい!エネルギーいっぱい!の子供達の最高の笑顔に会えるのを職員一同楽しみにお待ちしてます(*˘︶˘*).。*♡